7月6日(日)10:00〜配信
【不動産投資オーナー必見】 管理会社を変えたら家賃年収60万円アップ! 具体事例でわかる賃貸収益改善セミナー
|
|
【7月6日(日)10:00〜配信】【無料配信】
【不動産投資オーナー必見】管理会社を変えたら家賃年収60万円アップ! 具体事例でわかる賃貸収益改善セミナー
|
|
不動産投資オーナーの皆様、こんな悩みを抱えていませんか?
「築古物件の空室が長引いている」
「家賃を上げたいけど、入居者の反応が怖くて値上げできない」
「問題入居者に困っているが、どう対応すればいいかわからない」
「大規模修繕やリノベーションを実施したいけど費用対効果が不透明」
「今の管理会社に任せきりで、収益改善が進んでいない気がする」
実は、管理会社を変えて管理方法を改善しただけで、家賃収入が年60万円アップした事例が多数あります。
本セミナーでは、築古物件での賃料見直しと更新時の値上げ交渉成功のポイント長期滞納・家賃低額の問題入居者に対して、法的手段でスムーズに退去を実現した実例大規模修繕・リノベーション工事を戦略的に行い、空室率を劇的に改善したケーススタディ管理会社変更後に、募集~入居管理まで一元化して収益最大化に成功した方法など、創業25年・約8,000室以上の賃貸管理実績を誇るCFビルマネジメントのプロパティマネージャーが、具体的な数字と現場経験に基づくノウハウを余すところなくお伝えします。
講師は、賃貸管理歴20年以上、業界の酸いも甘いも知る実績を持つ大ベテラン井上と、CFビルマネジメントの管理物件を統括している岡山が行います。
【参加者特典】
収益改善可能性をセルフチェックできる「PMコンサルシート」プレゼント希望者には個別相談で物件ごとの収益改善アドバイス(先着5名様限定・無料)賃貸経営で安定収益を実現したい方、空室対策や入居者トラブルでお困りの方は、ぜひこの機会にご参加ください!
当日のご視聴は本ページ、もしくはTOPページよりご視聴できます。
|
|
【7月6日(日)13:00〜配信】無料配信
YouTube限定配信 区分ワンルーム新着物件説明会
|
|
新着物件説明会は、直近で仕入れた区分ワンルーム物件の中から、実際に取り扱い可能な物件をご紹介いたします。
世間に出回っていない水面下物件に出逢えるかもしれません!?
購入会といっても、必ず購入する必要はありません。現在市場に出回っている物件情報や、相場を少し覗いてみるといった、お気軽な気持ちでご参加ください。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【7月12日(土)10:00〜配信】【無料配信】
投資指標の秘密兵器デビュー戦 優先すべき指標から物件を狙う
|
|
投資指標として主な指標は、@FCRACCRBDCRCK%です。
各指標の計算方法を学ぶだけでなく、図式(当てはめるだけ)のシート=『秘密兵器』を自分はデスクに隠し持ってます。
ネッツのコンサルタント陣は、私がその秘密兵器を持っている事、いや、そんな秘密兵器が存在する事すら知りません、、
【ステップ1】
今回はその秘密兵器を公開して、初級レベルとして指標の計算方法だけでなく、それぞれの指標が投資において、どの様な数値を示すのかを講義させていただきます。
【2ステップ】
投資か様それぞれ重要視する指標は違います。
投資家様が重要視するそれぞれの指標から、最適な物件を定めます。
※価格や利回りはリアルな市況で講義します。
【3ステップ】
『今流の不動産投資法』に照らし合わせながら、どの様な投資法が最適なのかを見つめ直します。
エリアの投資市況やエリアの将来像など、物件を作っている立場=【売主立場】
物件を皆様へ紹介をする立場=【仲介立場】
2つの角度からも講義させていただきます。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【7月13日(日)10:00〜配信】無料配信
区分マンショント一棟アパート徹底比較! 自身にあった投資が見つかるかも?!
|
|
不動産投資の検討するにあたり、区分マンションと一棟アパートのどちらがいいのかと、一度は悩まれたことがあるのではないでしょうか。
同じ不動産投資であっても価格帯・融資状況・購入立地などがそれぞれ異なっているのが事実です。
不動産投資は金額帯もさることながら中長期に渡っての資産運用となりますので、人それぞれで許容できるリスクとリターンの選好が異なることや、ほとんどの方が融資を利用しますので「やりたい投資と実際に出来る投資」にギャップが生じることが多いです。
本セミナーではそんな疑問を解決すべく、それぞれの投資スタイルのメリット・デメリット、資金計画、収益性、管理の手間まで、実例を交えながら解説!これから不動産投資を始めたいと考えている初心者の方はもちろん、すでに投資を始めているいて追加投資を検討している方にも「次の一手」のヒントが見つかる内容です。
★こんな方におすすめ!
・不動産投資を始めたいが、何から手をつければいいか分からない。
・区分マンションと一棟アパートの違いを知りたい。
・自分に合った投資スタイルを見極めたい。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【7月13日(日)13:00〜配信】無料配信
YouTube限定配信 区分ワンルーム新着物件説明会
|
|
新着物件説明会は、直近で仕入れた区分ワンルーム物件の中から、実際に取り扱い可能な物件をご紹介いたします。
世間に出回っていない水面下物件に出逢えるかもしれません!?
購入会といっても、必ず購入する必要はありません。現在市場に出回っている物件情報や、相場を少し覗いてみるといった、お気軽な気持ちでご参加ください。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【7月19日(土)10:00〜配信】無料配信
「今」から始める一棟不動産投資
|
|
貯蓄から投資へと言われるようになってから、手持ちの資金を運用に回すような動きが活発化しているこの頃、
「不動産投資を始めたいけど、どうしていいかわからない、相談に乗って欲しい」と言う声は止まりません。
「不動産投資、興味はあるけど一体どうなの?」
「インフレによって不動産の価格がどんどん上がってると聞く、今から不動産投資をはじめたいけど実際どうなの!?」
「ひょっとしてもうやり始めるには遅い??」
「そもそも不動産投資って儲かるの??」
「興味はあるけど全然わからないから一歩踏み込めない」
そんな方も多いかと思います。
まだ不動産投資を始めてないけど始めてみたい、資産運用の一つの選択肢として不動産投資を検討したいという方には是非お勧めのセミナーとなっております。
・不動産投資を始めてみたい!
・不動産投資に興味がある!
・不動産の投資をしたいがどうやって始めたらいいかわからない!
・不動産投資を進めていきたいが自分に融資がつくのかわからない!
こういった事を考えられている方には是非ご覧いただきたいです。
講師は不動産コンサルタントであり、自身も大家さんと言う立場の河崎が務めさせていただきます。
自信でも収益不動産を保有し、運用して、不動産投資を実践しております。
今からでも不動産投資を進めるのは遅くないです、正しい方法で不動産投資を行うと負けにくい投資手法となります。
不動産投資の「今」を知ることによって、一歩踏み出す勇気が出ると考えます。
今から不動産投資を始めたいと考えている、もう不動産投資を行っているが「今」の市場の事がわからないので手が出ないという方には必見のセミナーとなっております。
是非本セミナーをご活用いただき、不動産投資を行い、不動産を使っての資産運用を進めていただきたいと思います。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【7月20日(日)10:00〜配信】無料配信
YouTube限定配信 区分ワンルーム新着物件説明会
|
|
新着物件説明会は、直近で仕入れた区分ワンルーム物件の中から、実際に取り扱い可能な物件をご紹介いたします。
世間に出回っていない水面下物件に出逢えるかもしれません!?
購入会といっても、必ず購入する必要はありません。現在市場に出回っている物件情報や、相場を少し覗いてみるといった、お気軽な気持ちでご参加ください。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【7月20日(日)13:00〜配信】無料配信
「賃貸vs持ち家」「持ち家vs投資用不動産」あなたに最適な選択は?
|
|
「家は一生で一番大きな買い物」と言われますが、本当に「買う」のが正解なのでしょうか?
あるいは、「投資」として不動産を持つ方が合理的?
今回のセミナーでは人生の3大支出のひとつ「住まい」について、2つの視点から徹底解説します。
第1部:賃貸 vs 持ち家・ライフスタイルに合った選び方とは?
・賃貸の柔軟性 vs 持ち家の資産性
・「家賃はもったいない」は本当か?
第2部:持ち家 vs 投資用不動産
・自宅は資産?それとも負債?
・投資としての不動産、成功する人の共通点
・住宅ローンと投資ローン、どちらが得か?
こんな方におすすめ!
・そろそろ家を買うべきか悩んでいる
・賃貸生活を続けるべきか迷っている
・投資としての不動産に興味がある
・持ち家と投資用不動産の違いを知りたい
是非、ご視聴下さい!
当日のご視聴は本ページ、もしくはTOPページよりご視聴できます。
|
|
【7月21日(月祝)10:00〜配信】無料配信
リーシングマネジメントグループ総動員!閑散期の実態と空室対策のリアルを盛り込んだ【対話型】空室対策戦略会議
|
|
このたび、リーシングマネジメントグループが総力を結集し、賃貸オーナー様向けの【対話型】空室対策会議を開催いたします。
好市況である賃貸市場ですが、「閑散期」は存在いたします。
閑散期の実態として、現状のエリアごとの市場動向についてお伝えするのと同時に、その市場動向に基づいたマクロ的な視点とミクロ的な視点両面からの空室対策を具体的にお伝えいたします。
数ある空室対策の中で、現在の状況に合った空室対策を選定し実行していく、、
そこには分析と実績が不可欠となりますが、その分析と実績を共に見て選定の過程をご説明していきます。
また、今回は一方的なセミナーではなく、現場で活躍するスタッフの生の声や実務に基づいたリアルな対策をお伝えいたします。
「新入社員だから気付くこと」今のご入居者の年齢層に近いスタッフの声を吸い上げ、空室対策を構築してくことも大切な選定過程の1つです。
当日はチャットオープンになりますので、生の声に対する質問やご意見、普段疑問に思っていることをぜひぶつけていただければと思います。
ぜひリアルタイムでご視聴ください!
よろしくお願いいたします。
当日のご視聴は本ページ、もしくはTOPページよりご視聴できます。
|
|
【7月21日(月祝)13:00〜配信】【無料配信】
どんな物件をどこで購入する?? 中古区分マンション×不動産投資 物件選定やエリア選定基準を実例を踏まえて解説!
|
|
「不動産投資に興味はあるけれど、具体的にどんな物件を選べばいいのか分からない」
「都心じゃないと意味がない?築年数は?広さは?」
皆さま、こんにちは!ワンルームブロックの安藤です。
冒頭のような疑問をお持ちの方に向けて、中古区分マンション投資に特化した初心者向けセミナーを開催します!
本セミナーでは、「どんな物件を、どのエリアで購入すべきか?」という重要なポイントを、実際の投資事例を交えて解説します。
築年数・立地・利回り・管理状況など、購入前にチェックすべき「物件選定の基準」、そして空室リスクや出口戦略を見据えた「エリア選びのコツ」も紹介。
不動産投資が初めての方、リスクを抑えて堅実に始めたい方にぴったりの内容です。
将来の資産形成に向けて、まずは「正しい選び方」を学びませんか?
当日のご視聴は本ページ、もしくはTOPページよりご視聴できます。
|
|
【7月26日(土)10:00〜配信】無料配信
他人のお金で資産って増やせるの? ~ローンの仕組みと不動産投資のキホン、はじめの一歩~
|
|
皆様こんにちは。CFネッツの中里でございます。
将来のために「資産形成を始めたい」と思っていても、「投資って自分にはまだ早いかも」「お金がある人の世界でしょ?」そんなふうに感じて、なかなか一歩を踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか。
ですが、私たちが日々サポートしているお客様の中には、20代・30代という若い世代で、すでに一歩を踏み出している方が増えています。
不動産投資というと、難しそう・リスクがありそう──そんな印象を持たれるかもしれません。
しかし実際は、「しくみを理解すれば、堅実に資産をつくっていける」ものです。
特に金融機関からの融資(=他人資本)をうまく活用することが、不動産投資の大きな特徴。
そして、この“しくみ”を正しく理解して動ける人は、年齢を問わず、将来的に大きな選択肢を持つことができます。
なかでも若いうちに始める最大のメリットは、「時間を味方にできる」ことと、「信用力を最大限に活かせること」です。
これは不動産という資産に限らず、あらゆる戦略において重要な要素です。
選択肢が多い今だからこそ、学んでおく価値があると私たちは考えています。
今回のセミナーでは、「不動産投資ってそもそも何?」という素朴な疑問から、ローンの考え方、物件の見方、そして将来設計の考え方まで、初心者の方に向けて丁寧にお話します。
知識ゼロでもまったく問題ありません。
「正しく知ってから判断したい」――そう考えている方に、ぜひ参加していただきたい内容です。
よろしくお願いいたします。
当日のご視聴は本ページ、もしくはTOPページよりご視聴できます。
|
|
【7月26日(土)13:30〜配信】【無料配信】
最新物件 SHORT&JUDGE
|
|
皆様こんにちは!!!
株式会社シー・エフ・ネッツ アセットマネジメント事業部首都圏第二ブロック ブロック長の香山でございます。
5月に初めての試みをさせていただいた新企画の第二弾を開催することが決定いたしました!!!
少し変わったスタイルの物件紹介セミナー!
第二弾「SHORT&JUDGE」のお知らせです。
前回、ありがたいことに沢山のお客様から反響とご意見をいただき、今回はそちらを踏まえ、バージョンアップした第2弾です!!!
不動産投資において「物件を見る目」はもちろんのこと、「どれだけ早く、どれだけ確かな情報に触れられるか」が鍵になります。でも、実際のところはどうでしょうか?
1日かけて物件情報を探しても、結局ピンとこなかったり、気になる物件があっても、現地の雰囲気までは詳しく分からなかったり、いいと物件だと思うけど、判断基準が分からなく、即決ができなかったり・・・
そんな経験や機会損失はありませんか?
そこで、今回の「SHORT&JUDGE」は、ショートタイム(短い時間)で、ジャッジ(判定・判断する)というテーマのもと、
1)テンポよく
2)ご紹介をする各物件に対し
3)首都圏第二ブロック全員で即判断をします!
(回によってスペシャルゲストが来るかも?)
我々プロのコンサルタントの物件選定の際はどこを見ているのか?
なぜその物件がいいのか? 悪いのか?
エリアの将来性や資産性は?
肝心な投資分析は?
などなど。
お客様の決断力を高めていただくことを目的に、他の方に取られないようにするための準備運動としても、当セナーを存分にご活用ください!!!
当日はチャットオープンとなります!!!
沢山のお申込みをお待ちしております。
「ショート&ジャッジ」って、どんな会?
■その(1)■ 1物件あたりのご紹介時間は約10分→ 端的に要点をお見せします!
■その(2)■ そのあとの香山チーム全員で物件の○×△のジャッジ、気になる点をサクッと討論&解消。
■その(3)■ その時に出た最新物件&未公開物件に出会える大チャンス!!!
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【7月27日(日)10:00〜配信】無料配信
【CPM®認定不動産管理士が語る】
不動産投資 x 土地活用 オンラインセミナー
~「建てる」前に知っておきたい、アパート経営の落とし穴〜
|
|
土地活用=アパート建築という選択は、手段にすぎません。
真に大切なのは、「その後、安定した収益を生む仕組みをつくれるか?」
本セミナーでは、CPM®(認定不動産管理士)として多数の物件運用を手がけてきた講師が、土地活用の本質を解説。
相続・税務の視点にとどまらず、「長期的な収益性・出口戦略・運用効率」まで踏み込んだ実践的な内容をCPM®としての分析技術を用い、分かりやすく解説します。
■ 開催概要
・日時: 2025年7月27日(日)午前10時より
・形式: YouTubeライブ配信
・ 参加費: 無料(要事前申込無し)
■ 主な内容
・土地活用の最適解の導き出しについて
・利回り・融資・相続税対策だけに頼らないプラン設計
・5年後・10年後に後悔しない土地活用とは?
■ 講師紹介 梅原 大輔 CPMR(認定不動産管理士)/不動産コンサルタント
長年にわたりオーナー目線の資産運用サポートを実践。
物件管理・建築企画・出口戦略までトータルに支援。
■ こんな方におすすめ
・更地や古屋を相続・保有している方
・アパート経営に興味はあるが、判断材料が足りないと感じている方
・建築会社の提案に疑問を感じている方
・自分の土地が“本当に”アパート向きか見極めたい方
「建てる」はゴールではなく“スタート”。 土地を守り、活かし、育てるための第一歩を、このセミナーで。
当日のご視聴は本ページ、もしくはTOPページよりご視聴できます。
|
|
【7月27日(日)13:00〜配信】無料配信
YouTube限定配信 区分ワンルーム新着物件説明会
|
|
新着物件説明会は、直近で仕入れた区分ワンルーム物件の中から、実際に取り扱い可能な物件をご紹介いたします。
世間に出回っていない水面下物件に出逢えるかもしれません!?
購入会といっても、必ず購入する必要はありません。現在市場に出回っている物件情報や、相場を少し覗いてみるといった、お気軽な気持ちでご参加ください。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【8月2日(土)10:00〜配信】無料配信
【20代歓迎】ゼロから学べる!はじめての不動産投資セミナー 〜投資ってなに?不動産って?から一緒に学びましょう〜
|
|
「不動産投資って、よく聞くけど難しそう」
「そもそも“投資”ってどういうこと?」
「不動産に興味はあるけど、全く知識がなくて不安…」
そんな方のためのまったくの初心者向けセミナーを開催します!
このセミナーでは、
「表面利回りってなに?」
「家賃収入ってどこから入るの?」
「物件っていくらくらいするの?」
「ローンを使うってどういうこと?」
といった、ほんとうの“基本のき”からゆっくり解説します。
このセミナーはこんな方におすすめ!
・ 投資ってなんとなく不安。でも気になっている
・ 将来のお金のことが心配で、何か始めたい
・ 副業として不動産がいいと聞いたけど、よくわからない
・ 専門用語が出るとすぐ眠くなる(でも興味はある)
・ 何もわからない状態からでも学べる場が欲しい
セミナーでお話しする内容
・ 「投資」と「不動産投資」って何が違うの?
・ 家を持つのと、貸すのはどう違う?
・ 物件は誰が管理してくれるの?
・ 月々の収入と支出のバランスの考え方
・ よく聞く「利回り」ってどういう意味?
・ 実際に投資をしている人ってどんな人?
難しい計算や専門的な話は一切なし。
これから少しずつ学びたい人にぴったりの内容です。
是非、ご視聴下さい!
当日のご視聴は本ページ、もしくはTOPページよりご視聴できます。
|
|
【8月3日(日)13:00〜配信】無料配信
YouTube限定配信 区分ワンルーム新着物件説明会
|
|
新着物件説明会は、直近で仕入れた区分ワンルーム物件の中から、実際に取り扱い可能な物件をご紹介いたします。
世間に出回っていない水面下物件に出逢えるかもしれません!?
購入会といっても、必ず購入する必要はありません。現在市場に出回っている物件情報や、相場を少し覗いてみるといった、お気軽な気持ちでご参加ください。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【8月10日(日)13:00〜配信】無料配信
YouTube限定配信 区分ワンルーム新着物件説明会
|
|
新着物件説明会は、直近で仕入れた区分ワンルーム物件の中から、実際に取り扱い可能な物件をご紹介いたします。
世間に出回っていない水面下物件に出逢えるかもしれません!?
購入会といっても、必ず購入する必要はありません。現在市場に出回っている物件情報や、相場を少し覗いてみるといった、お気軽な気持ちでご参加ください。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【8月24日(日)10:00〜配信】無料配信
YouTube限定配信 区分ワンルーム新着物件説明会
|
|
新着物件説明会は、直近で仕入れた区分ワンルーム物件の中から、実際に取り扱い可能な物件をご紹介いたします。
世間に出回っていない水面下物件に出逢えるかもしれません!?
購入会といっても、必ず購入する必要はありません。現在市場に出回っている物件情報や、相場を少し覗いてみるといった、お気軽な気持ちでご参加ください。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【8月30日(土)10:00〜配信】無料配信
時間を味方につけたコツコツ不動産投資 目先の短期利益に囚われない投資成功術
|
|
皆さん!こんにちは!!
CFネッツ大阪・名古屋ブロック長の中原です!
蝉時雨の降りそそぐ夏の盛りとなりましたが、お変わりございませんか。
今回、8月30日(土)に私中原が、セミナーを開催させていただく運びとなりました。
今回は、題して”時間を味方につけたコツコツ不動産投資”!!
不動産投資は、ミドルリスク、ミドルリターンとよく言われ、兎と亀の日本昔話ではないですが、亀のように着実に時間をかけながら積み上げていく投資だと考えています。
私も30歳から不動産投資を始めて、早5年。
オーナー様、投資家様にご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、CFネッツでは決して紹介しない築浅区分マンションを私は購入してしまい、最初は渋々運用していました。
当時、この物件を購入した目的も老後の年金対策としていたため、短期的には失敗に思えるかもしれませんが、私の中では全然失敗とは思いません。
むしろ、不動産投資を早めに始められて良かったと思っています。
不動産投資を始めるのは、『早ければ早いことに越したことはない』とよく言われますし、私も同じ考えです。
とはいえ、焦って物件を買い急いで始める必要もないですし、その物件がライフプランに合うのかをじっくり吟味いただく必要があると考えています。
その検討いただく中で、物件の目利きや注意すべきポイントなどこのセミナーを通じてお伝えできればと思います。
8月30日(土)は10時からYoutube配信させていただきますので、お気軽にご視聴くださいませ。
それでは当日、お会いできることを楽しみにしています!
シーエフネッツの中原でした!
当日のご視聴は本ページ、もしくはTOPページよりご視聴できます。
|
|
【8月31日(日)13:00〜配信】無料配信
YouTube限定配信 区分ワンルーム新着物件説明会
|
|
新着物件説明会は、直近で仕入れた区分ワンルーム物件の中から、実際に取り扱い可能な物件をご紹介いたします。
世間に出回っていない水面下物件に出逢えるかもしれません!?
購入会といっても、必ず購入する必要はありません。現在市場に出回っている物件情報や、相場を少し覗いてみるといった、お気軽な気持ちでご参加ください。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
|
|
|
|
| |
 |
|