
|
|
CFネッツ総務部企画課では、相続対策や土地活用など不動産実務に精通した講師の派遣も行っております。単なる理論や推測での講義ではなく、実務に即し、実践で役立つ講師の派遣を致しております。お気軽にお問合せください。申し込み殺到の人気セミナーをご希望の場所で行えます。
※不動産セミナーのプロ講師を派遣いたします※
弊社主催セミナー年間250回以上!! |
|
ご利用方法(皆様こんなご利用をなさっています)
・不動産のセミナーでお客様を集客したい!
ハウスメーカー様にお客様へのサービスで不動産関連セミナー(相続対策や土地活用など)を開催するために弊社講師派遣サービスをご利用いただきました。不動産に関心の高いお客様の集客につながります。
・自社の社員をレベルアップさせたい!
不動産業界様の社員研修に講師派遣いたしました。社員の不動産知識のレベルアップに、新人研修に、幅広くご利用ください。
・その他にもお客様のアイデア次第です!
CFネッツは不動産投資はもちろんのこと、「相続対策」「土地活用」「資産活用」「不動産コンサルティング」「プロパティマネジメント」が得意分野です。
|
|
お問い合わせ先 |
|
当サイトでは、実在性の
証明とプライバシー保護
のため、グローバルサイ
ンのSSLサーバ証明書を
使用し、SSL暗号化通信
を実現しています。スマ
ートシールのクリックに
より、サーバ証明書の検
証結果をご確認ください。
講師派遣担当まで、お電話、メールまたはお問い合わせフォームにてご連絡ください。
講師派遣担当
総務部企画課
・TEL : 0120-177-213
・MAIL : info@cfnets.co.jp
・個人情報のお取扱について
|
|
|
|
|
|
|
不動産コンサルタント(シー・エフ・ネッツ 副社長) |
|
 |
大学卒業後、不動産業界へ飛び込み、社内でも有数の一般住宅取引経験を持つ。2005年、別会社にいるさなか、シー・エフ・ネッツへ「ヘッドハンティング」され、不動産投資コンサルティング業務に携わることとなる。東京、神奈川、千葉をはじめとした、関東広域の土地柄に詳しく、投資適正エリアに関する個別相談を多数行う。自身も投資用マンションを複数所有し、その投資用エリア選定の鋭さは社内随一。講演では「金融電卓」を用いた投資分析方法についての解説や、「不動産投資入門セミナー」、「パネルディスカッション(コメンテーター)」など幅広い分野を得意としている。
木内 哲也の動画一覧を見る
「木内哲也」Youtubeチャンネルはこちら
「木内哲也」 チャンネル登録お願いいたします!
|
■講演履歴
・某不動産連盟様 「CPM流不動産投資の実務」
・弊社主催セミナー 「首都圏!不動産投資最前線シリーズ」
第1講 初級編〜はじめはここから〜 、 第5講 金融電卓編
・弊社主催セミナー 「ワンルーム購入会 (コメンテーター)」等 |
|
■著書一覧 |
▼不動産投資を始める時の疑問、物件や金融機関選びのポイントを解説。 |
 |
「マンガでわかる!はじめての不動産投資」 (住宅新報社) |
|
|
|
不動産コンサルタント(シー・エフ・ネッツ 副社長) |
|
 |
首都圏を中心として1棟マンション、1棟アパートの取引を中心に手掛け、年間トップ営業の実績含めてその積み重ねた媒介価額はシー・エフ・ネッツグループ内でも有数である。資産形成の専門家として、不動産の取得・運用・出口における実戦的なコンサルティング及び実務に携わっている。理論だけではない現場に即したコンサルティングは、サラリーマン投資家のみならず幅広い層のクライアントから支持を受けている。また、近年では、資産の形成にあたっては相続対策まで踏まえることの重要性も説いている。「クライアントの選択肢に最大限の付加価値をもたらす」ことを自己理念とし、日々現場での実務に携わる。また、「資産管理法人活用での投資実例」や「ワンルーム投資とアパート投資の組み合わせ」などといった不動産投資を始めた後の一歩先の不動産投資を題材とした講演を得意としている。
中元 崇の動画一覧を見る
「中元崇」Youtubeチャンネルはこちら
「中元崇」チャンネル登録お願いします!
|
■講演履歴
・某個人経営者様 「買付から契約、決済までの流れ(不動産購入の流れ/重要事項説明書と売買契約書の読み方 /不動産購入にまつわるトラブルとその注意点)」
・当社主催セミナー 「ワンルーム投資とアパート投資の組み合わせ」
・当社主催セミナー 「資産管理法人設立のポイントと法人活用での投資実例」(全国三ヶ所) 等 |
|
■著書一覧 |
▼投資は「投資内容」が重要。実例満載! 実務に裏づけされた不動産投資の教科書です! |
 |
「不動産投資プロの流儀」 (週刊住宅新聞社) |
|
|
|
|
|
不動産コンサルタント(シー・エフ・ネッツ アセットマネジメント事業部) |
|
 |
|
不動産業界歴34年のキャリアを持ち、マンション・一戸建・土地の購入・売却・買い換え、自宅の建て替え、新築等の居住用コンサルから、賃貸アパート・マンション等の購入、売却、買い換え等の不動産投資コンサルまで幅広い守備範囲が強みのコンサルタント。更に、相続対策コンサルや、最近特に注目度が上がっている家族信託コンサルにも強く、全国各地からの講師依頼も数多く頂いております。
Youtubeチャンネル登録お願いします!
「藤原浩行」チャンネル登録お願いします!
|
■講演履歴
・某ハウスメーカー様:「相続対策の基礎知識編&応用編」(全国14箇所に登壇)
・某不動産会社様: 「長生きするリスクを踏まえた相続の基礎&新時代の新相続」
・某宅建協会様: 「不動産業界が直面する変化の波」
・某不動産会社様: 「不動産投資の基礎知識」 |
|
|
弁護士(シー・エフ・ネッツ 社内弁護士) |
|
 |
|
弁護士歴21年。各種契約書作成・チェックから訴訟、株主総会等、企業法務(内部統制・コンプライアンス・企業情報の保護)、個人情報の保護に関する幅広い経験を有する。また、知的財産(特許・商標・著作・不正競争等)の分野における戦略法務の経験も持ち、第二東京弁護士会の勉強会である知的財産権法研究会の幹事を務める。そして現在、為替デリバティブ取引の被害に遭った中小企業を救済するための訴訟を追行している。また、債務整理・過払金訴訟や債権回収、家事(離婚・相続)案件、労働案件の経験も豊富で、民事系の法律問題はほぼ網羅している。 「話し上手は聞き上手」をモットーとした豊富な事件処理に基づいた講演を得意としている。 |
■講演履歴
・某会様 「不競法2条1項1号-商品形態の保護と技術的形態除外説・競争上似ざるを得ない形態除外説」
・某会様 「商標権侵害の場面における類似性判断と非類似事案の検討」
・某会様 「判例研究:損害論について」 等 |
|
|
税理士(銀座タックスコンサルティング 税理士) |
|
 |
|
立教大学法学部卒業。税理士資格取得後、2007年に辻・本郷税理士法人に入社。多数の案件を経験する。その後2014年税理士法人銀座タックスコンサルティングを開設。法人税務申告のほか、組織再編、相続・事業承継コンサルティングなど幅広く業務を行っている。自身も不動産を複数所有していることから不動産に精通した税理士として、実務と経験に則した不動産コンサルティングも得意とする。また、実務経験豊富なことから「相続・事業継承セミナー」をはじめとした相続対策セミナー、「不動産オーナーのための確定申告セミナー」をはじめとした確定申告セミナー、「資産管理法人設立のポイントと法人活用での投資実例」をはじめとした法人化セミナーなど数多くの講演をこなす。 |
■講演履歴
・某新聞社様 「相続・事業継承セミナー」
・当社主催セミナー 「知らないと損する 相続の仕組み」
・当社主催セミナー 「不動産オーナーのための確定申告セミナー」
・当社主催セミナー 「資産管理法人設立のポイントと法人活用での投資実例」(全国三ヶ所) 等 |
|
|
不動産鑑定士(株式会社鎌倉鑑定 不動産鑑定士) |
|
 |
|
早大政経学部卒。不動産鑑定士取得後、不動産会社にて会計業務、遊休地活用業務等を担当。鑑定士登録後独立し、土地建物の鑑定評価業務、調査・コンサルタント業務に携わる。 平成27年CFネッツ入社。生家が禅寺で僧侶としての一面を合わせ持つ。不動産鑑定から読経・戒名まで作成することのできる、異色の鑑定士。 |
■講演履歴 ・当社主催セミナー 「相続対策とお寺のお金のはなし」 |
|
 |
|