なぜCFネッツに入社したのか?
|
まず、倉橋さんの書籍を読み、不動産は単に住む家というものではなく、そこに相続、事業継承、不動産投資等様々な分野が絡んでくることを知り、この業界のプロになりたいと思うようになりました。そこでこのCFネッツという会社には不動産に関するプロが多数いるということを知り、自分もその中で知識と経験を積み、不動産のプロになりたいと思ったからです。
|
目指すところは? |
不動産のことは「大橋さんに聞けば大丈夫」と思っていただけるような存在になることを目指しています。知識と経験の両面を積み重ね、オーナー様から信頼されるコンサルタントになることが私の目標です。
また、不動産は「数字の世界」と「感情の世界」の狭間にあると考えています。どちらか一方が欠けても成り立ちません。私はその両方を兼ね備えたコンサルタントとして、お客様に最適なご提案を続けてまいります。
|
誰のために自分は何が出来るか? |
私は、不動産投資を始めたい方から、すでにオーナーとして物件を所有されている方まで、幅広くサポートいたします。
物件選定から購入までの投資スタート支援に加え、投資分析・中長期的戦略・市場分析・ファイナンス組み立てなど、多角的なサポートをさせて頂きます。
さらに「購入した物件が今後も戦えるのか」「売却すべきか」「時には売らない」といった出口戦略までを含め、入り口から出口まで一貫してオーナー様の利益最大化をサポートします。
特に20代の方には「早く始めることの優位性」を強くお伝えしています。
20代で不動産投資をスタートすれば、30代・40代で安定した資産を築き、人生の自由度を大きく広げることができます。
私自身も20代で不動産投資を始めた経験を活かし、同世代の方が将来に向けて確かな一歩を踏み出せるよう全力でお手伝いさせて頂きます。
そして、若い世代20代、30代が当たり前のように資産形成に取り組む社会になれば、日本全体がもっとゆとりある生活を送れるようになると信じています。
不動産投資を通じて、一人ひとりの人生だけでなく、日本社会そのものをより豊かにしていく――その一助となることが、私の使命と感じております。
|
CFネッツの好きなところ |
先輩方が本当に優しい所。
真にお客さまのことを第一に考えている所
不動産のプロが多く、自分もああなりたいやこうなりたいなどの目標になるような人が多くおり、努力する意欲がそそられること。
|
|