|
【12月10日(日)13:00〜配信】無料配信
YouTube限定配信 区分ワンルーム新着物件説明会
|
|
新着物件説明会は、直近で仕入れた区分ワンルーム物件の中から、実際に取り扱い可能な物件をご紹介いたします。
世間に出回っていない水面下物件に出逢えるかもしれません!?
購入会といっても、必ず購入する必要はありません。現在市場に出回っている物件情報や、相場を少し覗いてみるといった、お気軽な気持ちでご参加ください。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【12月16日(土)10:00〜配信】無料配信
相続対策物件シミュレーション講座 相続対策の購入を検討している全ての方に
|

講師:株式会社 鎌倉鑑定 小林 雅裕CPM
|
相続対策物件をご紹介させていただくようになってから18年になります。
その間に不動産投資は一般的な投資として認められるようになり、それに伴い物件の利回りは下がっていきました。
相続対策として収益物件をご紹介するにあたっては、より慎重な判断が求められることになってきたのです。
相続対策になったとしても、それ以上に不動産投資としてマイナスになってしまうような物件も数多くある、というか、そんなのばっかです。
また、相続対策だけを重視してしまうと、現金資産を減らしてしまい、相続税の納税ができなくなってしまう、ということにもなりかねません。
これらを総合的に判断するためには、購入物件の一般的な不動産投資シミュレーションだけではなく、購入者個々の資産、相続人の状況を勘案した相続シミュレーションを統合する必要があります。
それが分からないと、その方にとってこの物件を購入するべきか、が判断できないのです。
ただ、それを試算できるソフトはありませんでした。
そこで、1年かけて自分で作ったのが「kamakanフリー」です。
現在、私がお客様に相続対策物件をご紹介させていただくときには、実際にこのソフトにご紹介者一人一人のデータを入力した上でご提案させていただいています。
このソフトで収益を上げようとは思っていないので、現在は鎌倉鑑定公式LINEにご登録いただいた方に無料で使っていただいています。
今回は、この「kamakanフリー」を使った相続対策物件シミュレーションの作成方法について、ソフト作成者自らお話しさせていただきます。
要事前LINE登録
https://lin.ee/0CiC41z
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【12月16日(土)13:00〜配信】無料配信
購入初心者必見!! 不動産オーナーのための確定申告セミナー
|
講師:三原 佳人
|
個人に毎年1月1日から12月31日までの1年間において一定の所得がある場合には、翌年2月16日から3月15日までに確定申告を行わなければなりません。
今回は、投資不動産を購入し確定申告しなければならないが注意すべき点は何かなど購入初心者に重要な点を中心に、併せて合法的に節税をしたいがどんな方法があるかを知りたいという方のためにも、税理士による確定申告セミナーを行わせて頂きます。
セミナー内容
1.青色申告のメリット(青色申告には特典がいっぱいある!?)
2.必要経費にできるもの(プライベートにも使うものを経費にできるか)
3.土地と建物の価格の区分(契約書で区分されていない場合)
4.減価償却は影響が大きい(中古物件の耐用年数について)
5.修繕費と資本的支出の区別(建物を修繕したが全額が経費になるか)
6.不動産所得の赤字は、他の所得と相殺できるか(赤字の全部は相殺できない!?)
7.給与所得・雑所得の計算(近年の改正点を中心に)
8.所得控除額・所得税額の計算(所得控除は使えるだけ使おう!記載漏れに注意)
セミナー講師
税理士・不動産鑑定士 三原佳人
経歴
大学卒業後、電力会社で税務を担当、資格取得を機に税理士業及び不動産鑑定業に従事して30年余り。その間、1998年から10年間サービサー(債権回収会社)の役員を、その後3年余り国税庁の特別機関である国税不服審判所で国税審判官を経験。現在日本税務研究センター税務相談室相談員、東京税理士会会員相談室相談員(資産税)、練馬区行政不服審査会委員に就任。
当日のご視聴は本ページ、もしくはTOPページよりご視聴できます。
|
【12月17日(日)13:00〜配信】無料配信
YouTube限定配信 区分ワンルーム新着物件説明会
|
|
YouTube限定配信 区分ワンルーム新着物件説明会
新着物件説明会は、直近で仕入れた区分ワンルーム物件の中から、実際に取り扱い可能な物件をご紹介いたします。
世間に出回っていない水面下物件に出逢えるかもしれません!?
購入会といっても、必ず購入する必要はありません。現在市場に出回っている物件情報や、相場を少し覗いてみるといった、お気軽な気持ちでご参加ください。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【12月23日(土)10:00〜配信】無料配信
【視聴者参加型年末イベント】CFビルマネジメントレポート2023 2023年の賃貸市況総括と2024年の不動産投資予測
|
|
2023年の首都圏賃貸市況は、パンデミックからの回復がみえた1年。
2020年コロナショックを皮切りに首都圏の、特に都心部の賃貸マーケットは低迷し、「過去最悪の空室率を叩き出すエリア」や「都市部と郊外の逆転現象」が見られた。不動産投資家にとって、これほど想定外かつ深刻な市況の変化はこれまでになかった。
しかし、2023年には、待ち望んでいた人流も右肩上がりに回復し、都市部への回帰もスタート。当社全体の入居稼働率も劇的に改善。賃料の上昇トレンドに乗ったエリアも多かった。
その一方で、「不動産投資」という更に大きな括りに目を向けてみると、「建築資材の乱高下」「融資の引き締め継続」「良好な物件情報の減少」「金利の上昇懸念」など、賃貸市況と裏腹にまだまだ懸念材料の多い1年だった。
不動産投資家の皆さんは、このような1年間を努力を重ね走り抜けてこられたことと思います。
そしてそれは我々不動産投資会社・不動産管理会社スタッフも同様です。
毎年恒例となった本イベントでは、不動産投資家の皆さん、当社オーナーの皆さんと、当社PM事業部のスタッフ一同で、この1年を一緒に振り返りながら、来たる2024年の不動産投資・賃貸経営の進め方についての方針を考えていきます。YouTubeですので日本全国からご参加可能です。またYouTubeのチャットは完全オープンとなりますので、ご質問やご相談、普段なかなかお会いする機会のない当社スタッフとの交流も可能です。皆さんのご参加を心よりお待ちしています。
今年最後の特別企画です。是非リアルタイムでご参加ください。
当日のご視聴は本ページ、もしくはTOPページよりご視聴できます。
|
|
【12月24日(日)13:00〜配信】無料配信
YouTube限定配信 区分ワンルーム新着物件説明会
|
|
新着物件説明会は、直近で仕入れた区分ワンルーム物件の中から、実際に取り扱い可能な物件をご紹介いたします。
世間に出回っていない水面下物件に出逢えるかもしれません!?
購入会といっても、必ず購入する必要はありません。現在市場に出回っている物件情報や、相場を少し覗いてみるといった、お気軽な気持ちでご参加ください。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【1月7日(日)10:00〜配信】無料配信
【新春特別講演】CFネッツグループ首脳陣による2024年不動産投資戦略と新年のご挨拶
|
|
皆様、新年あけましておめでとうございます。
今回は新春特別講演と題し、新年早々CFネッツグループの経営首脳陣が集まり、皆様へ新年のご挨拶と、2024年の不動産投資の見通しと当社の戦略についてトークライブ形式でお届けします。
内容は主に以下のようなトークテーマを予定しています。
・不動産投資の市況
・アパートローン融資情勢について
・賃貸市場の動向について
・建築価格の見通しについて
・当社から皆様へ大切なお知らせ
等々
CFネッツグループでは「王道の不動産投資」を追求しています。
日々現場で実務を行いながらも、不動産投資について研究をし続けているからこそ、リスクとリターンのバランスが取れた「再現性の高い不動産投資」を提供できると自負しています。今回の特別講演では、そういったプロのコンサル視点での情報が得られることは間違いありません。
2024年は不動産投資家にとってどんな年になるのでしょうか?
その答えがこの講演できっと掴むことができます。
是非当日はリアルタイムでご視聴ください。
最後になりますが、本年もCFネッツグループを宜しくお願いいたします。
当日のご視聴は本ページ、もしくはTOPページよりご視聴できます。
|
|
【1月8日(月祝)13:00〜配信】無料配信
YouTube限定配信 区分ワンルーム新着物件説明会
|
|
新着物件説明会は、直近で仕入れた区分ワンルーム物件の中から、実際に取り扱い可能な物件をご紹介いたします。
世間に出回っていない水面下物件に出逢えるかもしれません!?
購入会といっても、必ず購入する必要はありません。現在市場に出回っている物件情報や、相場を少し覗いてみるといった、お気軽な気持ちでご参加ください。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【1月13日(土)10:00〜配信】無料配信
購入初心者必見!! 不動産オーナーのための確定申告セミナー
|
講師:三原 佳人
|
個人に毎年1月1日から12月31日までの1年間において一定の所得がある場合には、翌年2月16日から3月15日までに確定申告を行わなければなりません。
今回は、投資不動産を購入し確定申告しなければならないが注意すべき点は何かなど購入初心者に重要な点を中心に、併せて合法的に節税をしたいがどんな方法があるかを知りたいという方のためにも、税理士による確定申告セミナーを行わせて頂きます。
セミナー内容
1.青色申告のメリット(青色申告には特典がいっぱいある!?)
2.必要経費にできるもの(プライベートにも使うものを経費にできるか)
3.土地と建物の価格の区分(契約書で区分されていない場合)
4.減価償却は影響が大きい(中古物件の耐用年数について)
5.修繕費と資本的支出の区別(建物を修繕したが全額が経費になるか)
6.不動産所得の赤字は、他の所得と相殺できるか(赤字の全部は相殺できない!?)
7.給与所得・雑所得の計算(近年の改正点を中心に)
8.所得控除額・所得税額の計算(所得控除は使えるだけ使おう!記載漏れに注意)
セミナー講師
税理士・不動産鑑定士 三原佳人
経歴
大学卒業後、電力会社で税務を担当、資格取得を機に税理士業及び不動産鑑定業に従事して30年余り。その間、1998年から10年間サービサー(債権回収会社)の役員を、その後3年余り国税庁の特別機関である国税不服審判所で国税審判官を経験。現在日本税務研究センター税務相談室相談員、東京税理士会会員相談室相談員(資産税)、練馬区行政不服審査会委員に就任。
当日のご視聴は本ページ、もしくはTOPページよりご視聴できます。
|
|
【1月14日(日)13:00〜配信】無料配信
YouTube限定配信 区分ワンルーム新着物件説明会
|
|
新着物件説明会は、直近で仕入れた区分ワンルーム物件の中から、実際に取り扱い可能な物件をご紹介いたします。
世間に出回っていない水面下物件に出逢えるかもしれません!?
購入会といっても、必ず購入する必要はありません。現在市場に出回っている物件情報や、相場を少し覗いてみるといった、お気軽な気持ちでご参加ください。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【1月21日(日)13:00〜配信】無料配信
YouTube限定配信 区分ワンルーム新着物件説明会
|
|
新着物件説明会は、直近で仕入れた区分ワンルーム物件の中から、実際に取り扱い可能な物件をご紹介いたします。
世間に出回っていない水面下物件に出逢えるかもしれません!?
購入会といっても、必ず購入する必要はありません。現在市場に出回っている物件情報や、相場を少し覗いてみるといった、お気軽な気持ちでご参加ください。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【1月28日(日)13:00〜配信】無料配信
YouTube限定配信 区分ワンルーム新着物件説明会
|
|
新着物件説明会は、直近で仕入れた区分ワンルーム物件の中から、実際に取り扱い可能な物件をご紹介いたします。
世間に出回っていない水面下物件に出逢えるかもしれません!?
購入会といっても、必ず購入する必要はありません。現在市場に出回っている物件情報や、相場を少し覗いてみるといった、お気軽な気持ちでご参加ください。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
 |
|