HOME >不動産セミナー >今後のセミナー >相続対策、どっちがいいの?『アパート編』アパートを建てるの?買うの?、どっちがいいの?
|
|
「自分の土地にアパートを建てる」
「よその土地にアパートを買う」
どっちも良くある相続対策です。
でも、どちらにせよ数千万円単位のお金が動くもの。
みんなやっているんだから、どっちでもいいじゃん、という訳にはいきません。
下手すると取り返しのつかないことになるかも知れないのです。
その土地の立地だけではなく相続税額、相続人の数、年齢、相続人の関係など個別の状況によって何が最適なのかは変わってくるのです。
このセミナーでは、20年近く相続対策物件のご提案をしてきた講師が、その判断の道筋についてお話しさせていただきます。
このセミナーを聞いていただければ、相続対策で失敗することはなくなるはずです。
|
|
講師 |
|
|
◆株式会社鎌倉鑑定
代表取締役 小林 雅裕CPM
◆保有資格:
CPM(公認不動産経営管理士)
宅地建物取引士
土地家屋調査士
不動産証券化マスター
不動産コンサル技能登録
家族信託専門士
信託実務3級
第二種電気工事士
ホームインスペクター
競売不動産取扱主任者
◆略歴
早稲田大学法学部卒業後、土地家屋調査士事務所で測量・登記・宅建業に3年間携わった後、シーエフネッツ入社と同時期に土地家屋調査士小林事務所設立。2016年より現職。不動産投資などについて、こんなシミュレーションをして欲しい、とのご要望があれば、なるべく対応させていただきます。ご連絡ください。
|
|
|
 |
【受講料】 |
無料!(要事前登録) |
【開催日時】 |
【配信方法】 |
【お申込】 |
2023年6月25日(日)
配 信 10:00〜
|
Youtube限定配信!
開催前日までに配信URLををお送りします。
※当日はインターネットでの配信になります。
PC,スマートフォン,タブレットをご用意の上ご参加ください。
|
お申込締切日 6/24(土)
|
【ご連絡】 |
お申込フォームより、必要事項を記入のうえ送信してください。
お電話によるお問合せ・お申込みは、0120-177-213へお願いします。
【当日の緊急連絡先】
株式会社シー・エフ・ネッツ企画課
セミナー事業担当0120-177-213まで |
【オンラインセミナー 参加マナーについて】 |
●特定の人種、国籍、宗教、性差別等に対する誹謗中傷的な発言や行為
●各お客様、弊社スタッフに対する暴力的な発言 、暴言、誹謗中傷と判断される発言及び行為
上記行為が確認された場合は、しかるべき措置・今後ご参加をお断りさせて頂きます。
|
|
 |
|