HOME > 不動産セミナー > セミナーDVD販売 >助けてクマさん! 賃貸トラブル即応マニュアル 出版記念講演!
 |
|
|
|
書籍著書 熊切伸英より・・・ |
ブログ「賃貸管理クレーム日記」のクマが本を出版する運びとなりました。
2005年より不動産管理会社のクレーム担当者の日記として書かれたブログには実際に起こった様々な出来事が書かれています。
設備故障の対応、契約トラブル、理不尽な方への対応やマンションの上階から空中ションベンをする男を捕まえた話・・・
この業務はすごく範囲が広くて深いです。
そして不良入居者への対応や部屋での自殺等、自分が辛い思いをするほどブログ読者や仲間は興味を持って聞いてくれます。
「何事も経験」
そんな気持ちを持ち続けて仕事をしてブログを書いてきました。
そんなブログが元でテレビの出演依頼があって、「クレーム担当者密着!」系の取材に4回ほど出演。
|

クリックでamazonへリンクします。
|
その後、出版社の方よりお話があり今回の書籍出版となりました。
なかなか目立たない仕事内容のこの業界。 どんな事をしているのでしょうか?
普段不動産業者に管理を委託している物件オーナー様も興味があると思います。
空室を抱えている時は待ち遠しい不動産会社からの連絡も入居が決まった後は「退去?・修理?」と嫌な話の連絡と感じてしまいます。
「入居者の言う事ばかり聞いて」とか「お金かかる事ばっかり」と考えるよりも入居者に長く住んでもらえる提案なのか否かで判断される事がオーナー様の物件価値の向上につながります。
プロパティマネジメントとは昔ながらの「賃貸管理」だけではなく「経営的」な要素を取り入れた考え方です。
その基本は現状分析と改善提案。
オーナー様の資産価値を最大化する事が我々管理会社の目的であり管理料を頂いてビジネスをしている業者としての義務です。
しかしながら、基本である「賃貸管理」の部分がしっかりしていないとマネジメントどころではなくなります。
今回の記念講演セミナーは、普段行っているプロパティマネジメント業務のうち、基本的な部分に焦点を当て、賃貸管理に興味のある初心者の方から物件オー ナー様、管理業務を行っている同業の方までわかりやすく楽しめる内容となっています。
物件管理の重要性を再認識する機会となり、不測の事態に対するイメージトレーニングと体系だった業務の整理に役立てられるセミナーとなっておりますので、ぜひこの機会にご参加頂ければ幸いです。 |
書籍監修 倉橋隆行より・・・ |
今回の著者の熊切伸英氏とは、皆さん、言わずと知れた「賃貸管理クレーム日記」というブログの著者である。普通の賃貸管理業務の日常と、家族の話題などを日記にしたものであるが、これが多くの人たちに支持されている。
彼が、当社CFネッツに入社してきたのは4年前。プロパティマネジメント業務を極めたいとの意向だった。当時も年は若くなかったから、早期に様々な業務 を覚えてもらう為、いろいろな部署に配属し、賃貸管理業務だけでなく、マンスリーマンション事業や、時には業務提携先企業の出向などもさせ、最終的には、 当社のプロパティマネジメント部門のマネージャーの職に就いた。
その後、現在、当社の埼玉久喜コンサルデスクで活躍中で、相変わらず、日々、賃貸管理業務のクレーム処理を行っている。
彼のもつ独特な個性は、前述の「賃貸管理クレーム日記」の如く、淡々とした日常を現実的にこなしてゆくというものであり、全く派手なところがないものであるが、周囲からは「賃貸管理クレーム日記」の「クマさん」として、また、そのブログの人物像の如く、等身大のキャラクターが慕われる、というものである。
また、彼は、数多くテレビの出演などもこなしてきているが、独特のキャラクターと、何となく濃淡のないクレーム処理方法で淡々とクレームを処理してゆく 姿が放映され、視聴者から多くの共感を得ている。その地道な仕事ぶりが、他の職業の人々からも共感される根底には、理不尽な顧客の言い分や要求にもめげず に対処している彼の姿自身が、場合によっては、何処にでもある光景であり、誰にでも経験のあるものであるからではないかと考えられる。
クレーム処理に必要なのは、一つ一つ、滞りなく淡々とこなしてゆくことであり、また、その場で迅速に処理することによって苦情の範囲を拡大させない、とい うものである。その処理の中には、対人間という難しさがあるわけだが、彼は、その人間性から出る説得力と小修理等の技術力で、日々、仕事を着実に進めてゆ くのである。実は、この賃貸管理の仕事で必要なものは、まずは人間性である。継続して行うクレーム処理に内在するサービス精神こそが、この人間性を向上さ せるものである。彼は、決して仕事を後回しにしない。優先順位を決めて、緊急対応については、即時、どんな状況でも対応する。その対応をすることで、相手 方から感謝されることを彼は喜びとしており、そのクレームなどの事実をユーモアに交えてブログに書き込み、読む人に喜んでもらうことも、また彼は喜びとし ているのである。
今回のセミナーでは、熊切氏にクレーム処理全般を、そして私は、クレーム処理における法的対応の必要性などを講義させて頂くことになっている。
本セミナーを通じて、賃貸管理業務の仕組みと、クレーム処理の方法を理解して頂けるものにしたいと考えている。 |
|
|
 |
このDVDをご注文の方は下記よりご注文ください。
倉橋隆行 熊切伸英講演
助けてクマさん! 賃貸トラブル即応マニュアル 出版記念講演!
価格:3,000円(会員価格2,400円 税込)
|
|
- お支払いはクレジットカード、銀行振込、代金引換から選択できます。

- 不動産投資倶楽部「プラチナ会員」、「ゴールド会員」および「法人会員」の有効な会員でない場合、会員向け価格で購入することはできません。有効な会員資格が無くなくお申し込みされた場合には、キャンセルさせていただきますので予めご了承下さい。
- 会員区分が分からないときは、株式会社シー・エフ・ネッツ企画開発室
までお問合せください。
MAIL:seminar@cfnets.co.jp TEL:0120-177-213
- 特定商取引法に関する表記はこちらをご覧ください。
|
|
 |