HOME > 『相続なんてまだ先の話・・・』なんて考えているそこのアナタ!CF ネッツだからできる!!【相続のプロ!税理士×不動産コンサルタントセミナー】に参加しませんか!?

|
|
「相続なんてまだ先の話・・・」
なんて考えているそこのアナタ!CF ネッツだからできる!!
【相続のプロ!税理士×不動産コンサルタントセミナー】に参加しませんか!?
当日は CF ネッツ所属の不動産に強い税理士「三原先生」をお呼びし、大相続時代に備える不動産投資の在り方を一日で網羅致します。
これにでればたった1日で「評価方法・節税・運用・どんな物件が最適なのか」がすべてわかる!
セミナーテーマ
不動産と相続の相性について
こんな物件は相続前に売却した方がいい!
こういう物件を購入した方がいい!
具体的な相続向け物件を現地視察!
内容構成
@【座学】
「なぜ相続対策に不動産が選ばれるのか」
「相続税評価額の出し方を実際に学ぶ」
「相続に向く物件・向かない物件の見分け方を伝授」
A【現地見学ツアー】
\実際にご案内します!/前半では税理士と不動産コンサルタントによる座学セミナーを聞いていただき、後半は実際に現地で相続対策に最適な不動産を視察!学んだことを実際に見て体感できる時間をご用意しております。
B【個別相談会(無料)】
・「うちの土地いくらで評価される?」
・「区分マンションを一棟に組み替えたい」
・「代々の土地を子どもに残したい」など
参加者特典(無料)
相続対策になる最新物件情報資料を無料配布
収益物件の資産組み換えプランご提案
顧問税理士・司法書士への個別相談も可(要予約)
講師紹介
CF ネッツ 税理士 三原先生(Zoom 参加)
不動産コンサルタント香山 CMP 鈴木 大橋
実務・現場経験を基に「机上の空論ではない」相続戦略をご提案します。
「現地を見ながら理解できる」から、実感が違います。
節税・相続対策と資産の安定運用をお考えの方はぜひご参加ください!同伴参加(配偶者・ご家族)も大歓迎いたします!
|
|
講師 |
|
|
◆税理士・不動産鑑定士 三原 佳人
◆略歴
大学卒業後、電力会社で売上高1兆円産業の税務を担当、資格取得を機に税理士業及び不動産鑑定業に従事して20年余り。
その間、1998年から10年間サービサー(債権回収会社)の役員を、その後3年余り国税庁の特別機関である国税不服審判所で国税審判官を経験。 現在日本税務研究センター税務相談室相談員、東京税理士会会員相談室相談員(資産税)、練馬区行政不服審査会委員に就任。
|
|
|
◆株式会社シー・エフ・ネッツ
東京本社 アセットマネジメント事業部
首都圏第2ブロック ブロック長
不動産コンサルタント香山 怜央CPM
◆保有資格:
CPM(公認不動産経営管理士)
RESAM(不動産総合戦略マスター)
IREM JAPAN会員
宅地建物取引士
社団法人 全国賃貸住宅経営協会会員
少額短期保険募集人
損害保険募集人資格
賃貸不動産経営管理士
賃貸住宅メンテナンス主任者
不動産キャリアパーソン
不動産仲介士®
公益社団法人東京共同住宅協会認定 土地活用プランナー
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
個人情報実務検定1級
テコンドー初段
食品衛生責任者
|
|
|
東京本社 アセットマネジメント事業部
首都圏第2ブロック
鈴木 良平
◆保有資格:
宅地建物取引士
個人情報保護実務検定1級
|
|
|
東京本社 アセットマネジメント事業部
首都圏第2ブロック
大橋 廉
◆保有資格:
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
(資産設計提案業務)
宅地建物取引士
管理業務主任者
賃貸不動産経営管理士
少額短期保険募集人
損害保険募集人資格
|
|
 |
|
【受講料】 |
受講料:無料
|
【開催日時】 |
【会場】 |
【お申込】 |
2025年6月22日(日)
セミナー 13:00〜
|
東京都中央区京橋3-9-8 京橋白伝(きょうばし しろでん)ビル3F
JR山手線「東京」駅 八重洲南口 徒歩15分
JR山手線「有楽町」駅 京橋口 徒歩9分
東京メトロ有楽町線「銀座1丁目」駅 10番出口 徒歩4分
都営浅草線「宝町」駅 A3出口 徒歩2分
東京メトロ銀座線「京橋」駅 2番出口 徒歩4分
|
▼お申込みはこちら▼
お申込締切日
6/20(金)
|
【ご連絡】 |
お申込フォームより、必要事項を記入のうえ送信してください。
お電話によるお問合せ・お申込みは、0120-177-213へお願いします。
【当日の緊急連絡先】
株式会社シー・エフ・ネッツ企画課
セミナー事業担当0120-177-213まで |
|
 |
|