【経営コンサルティング】【不動産投資】【不動産セミナー】【不動産コンサルティング】【賃貸管理】

不動産投資に関するプロ集団。個別コンサルティングや不動産投資セミナー、不動産業界への研修セミナーも開催。全国賃貸住宅経営協会と全米不動産管理業協会の正会員。
国際ライセンスCertified Property Manager取得者が経営。株式会社シー・エフ・ネッツ 鎌倉本店〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船2-19-35 CFネッツ鎌倉ビル TEL0467-50-0210 FAX0467-50-0679

不動産投資、不動産セミナーならCFネッツ

  • Youtube・メディア
    • 配信スケジュール
    • CFネッツセミナーチャンネル
    • 代表倉橋の動画はこちら
    • ミニフィールドワーク
    • オンラインセミナー
    • 講師紹介・依頼
    • 報道機関の方へ
  • 不動産投資をお考えの方
    • CFネッツのコンサル
    • 個別相談受付
    • 相続対策
    • 底地権整理
    • 売買事例
    • よくあるご質問
  • 管理をお考えのオーナー様
    • CFネッツの賃貸管理
    • 土地活用
    • 求む!売却物件
    • よくあるご質問
  • お住まいをお探しの方
    • CFネッツ賃貸サイト
    • 短期賃貸マンション
    • CFネッツの住宅販売
    • 入居申込資料DL
    • 入居者様専用フォーム
  • 会員制度
    • プラチナ会員
    • ゴールド会員
    • 一般会員
  • ショッピング
    • CFネッツの書籍
    • DVD・動画販売
    • オーダーネクタイ
    • 資料・データ集
  • CFネッツについて
    • 会社概要
    • 本支店案内
    • 会社沿革
    • 採用情報
    • 当社関連記事
    • グループ会社
トップページ サイトマップ # 会員専用サイト お問い合わせ
  • SSL GlobalSign Site Seal
  • ユーチューブ
  • ユーチューブ
  • 不動産投資倶楽部
  • facebook下見速報
  • 個別相談お申込
  • MFWセミナー
  • 社員募集
    • メールマガジン
    • まぐまぐ!
    • 日本人初のCPM(公認不動産管理士)公式試験合格者である 倉橋隆行をはじめとする実務経験豊富な不動産コンサルタント
      が執筆。プロだけが知っている
      不動産投資の成功・失敗事例や不動産セミナーのご案内を毎週お届けいたします。

        下記よりメールアドレスを
      登録ください。
      サンプルはこちら

  • ITANDIBB
  • 賃貸物件情報
  • 仲介会社様専用情報ネットワーク
  • 入居申込資料ダウンロード
  • 三崎宿
  • シナジケーションCLUB
  • 銀座中央ブライダル
  • 投資用マンション簡単査定「うりたいくん」
  • 相続対策
  • 相続対策、土地活用はCFネッツの講師派遣
  • ウィークリーマンスリーマンションは月極倶楽部
  • 注文建築なら南青山建築工房
  • 相続、不動産調査、不動産鑑定のことなら鎌倉鑑定
  • 鎌倉遊ヶ崎
  • 三浦市・三崎・城ヶ島観光WEB
  • 炭火焼「蔵」
  • MF接骨院、MF CLUB
  • 湯里湖の「天然アルカリ温泉水」は飲料水、料理水としても利用することができ、高い効能も期待できます。
  • 城ヶ島遊ヶ崎ベース
  • ストレートパーマ、縮毛矯正なら三浦市三浦にある宇野伸治(うのしんじ)の美容室 uno
  • オーダーメイドネクタイのKnot
  • 加盟店募集
  • 貸事務所、貸店舗、貸オフィス、貸倉庫など、テナント検索するなら不動産総合企業日本テナントサービス
  • 独立開業を目指す方と投資家との夢をつなぐメガホールディングス
  • ラーメン学校、ラーメンドリームアカデミー。独立開業する前に実店舗でオリジナルラーメンが試せる画期的なシステムあり。
  • かもめヨット倶楽部
  • CFネッツグループSDGsに対する取り組み
  • CFロケーションサービス
  • 入居者様専用お問い合わせフォーム
  • CFネッツユーチューブチャンネル

  • 海外取引に信頼を与える認証ツール
    CFネッツは取得済みです。
  • CFネッツblog
    <代表取締役>
  • 倉橋隆行のプロに学ぶアッと驚く不動産投資
  • <AM事業部>
  • CFネッツ社長の不動産コンサルタント日記
  • CFネッツ東京本社AMスタッフblog
  • 「不動産運用設計と人生設計」不動産コンサルタント中元崇
  • 山内真也の不動産投資上京物語
  • 藤原浩行の不動産投資情報チャンネル
  • CFネッツ名古屋支社田恭行の『名古屋発CF流!不動産コンサルブログ!』
  • 河崎洋樹の不動産コンサルタントバカ一代記
  • CFネッツ石橋慶基「金融業界出身者による不動産業界奮闘記」
  • 小島優一の不動産投資・賃貸経営ブログ
  • 不動産コンサルタント「山本修和」のblog
  • 不動産コンサルタント吉野友悟のブログ
  • <PM事業部>
  • 小川哲平のConsultingNote
  • シーエフネッツPMブログ
  • 不動産コンサルCFネッツの「あらりん」こと新井誠子のブログ
  • <OM事業部>
  • 毎日、全力疾走!?橋本ドンの「賃貸管理 生レポート」
  • OMS(オンサイトマネジメントサービス)blog
  • <鎌倉鑑定>
  • 株式会社鎌倉鑑定ブログ
  • <遊ヶ崎スタッフ>
  • MFブログ
  • <月極クラブ>
  • ウィークリー・マンスリーマンション Tsukigime ClubのBLOG
  • <南青山建築工房>
  • 南青山建築工房スタッフブログ!
  •        
  • CFネッツ加盟店blog
  • 富山デスク 社長ブログ
  • 賃貸管理クレーム日記
  • 個別コンサルティング
  • 無料個別コンサルティングを行っております。不動産投資・相続対策・不動産に関することならば、まずCFネッツコンサルタントにご相談ください!
  • サイト検索
  • Google


    cfnets.co.jp を検索
    WWW を検索

HOME >経営コンサルティング


建築・建設・不動産の経営コンサルティング

 
もともと、当社CFネッツは 建設:不動産会社に対する 経営コンサルタント会社です

当社の代表が3人ではじめた「CFネッツ」とは、建設会社、不動産会社に特化した経営コンサルティング会社であったことは、あまり知られていませんが、 本当は経営コンサルタント会社なのです。
ただ、財務、経理というコンサルティングではなく、経営にいちばん重要な営業戦略を起案するのが得意分野であり、数多くの実績を残しています。
当社の経営コンサルティングの手法は、クライアントの利益を優先し、地域社会に貢献しながら企業が利益をあげて行く 、という手法であり、なかなか旧態依然とした企業には受け入れら難い手法ではありますが、今後、長い目で見ると、遠いようで一番近道な手法なのです。
残念なことに、私たちの倫理を中心とした経営手法は、開業当時、不動産業者からは受け入れられることはありませんでした。いまも多くの会社がクライアントから不当な利益を得ている不動産業界には、クライアントに利益を与えることが、自らの利益の喪失と考える人たちが多く、当社の手法を導入することは、かえって不利益との判断をする会社が非常に多かったのです。
結局、自らが自らの経営手法の正当性を証明するしかなく、東京、横浜で不動産コンサルタント会社として、CFネッツの経営方針を転換し、経営コンサルティングの業務を縮小させて、実務を中心に活動してきました。
結論から申し上げれば、ご存知のとおり、CFネッツグループは、わずか5年で6店舗、毎年2桁成長を遂げ、6年目には社員数も45名まで成長しました。
また、当社の建設会社に対する経営コンサルも順調に推移し、建築プランもニーズにあったものに変更して施工していましたので、やはり業績は順調なものとなっています。
また、倫理を重んじる経営手法は、社員に誇りを与えます。
社員が誇りをもって働く職場に、業績低迷などありえないのです。

この経営コンサルティングサービスは、特に、倫理の価値観をご理解して頂ける企業に限って行わさせて頂いております。

当社代表の倉橋が、プロジェクトを組んでコンサルティングを行なう為、多くの会社のコンサルティングはできませんが、
ご興味のある方は、ご一報いただければ、倉橋のアポイントを取ってお打合せさせて頂きます。

【綜合受付窓口】 横浜本部 045−832−7440 秘書 藤本 まで
不況脱出のキーワードと生き残る企業 2001.11 発表

過去の日本経済を支えてきた企業は、残念なことに方向転換が容易にできず、また、金融政策によって苦しんでいる状況である。冷静になってよく見てみると、過去において業界と言われて政府に保護されていたようなところが、軒並み構造不況に落ち込んでいる。
従って簡単な話、今後は、あまり官に依存することなく、自由競争の中で業界などにとらわれず、顧客ニーズを追求したサービスが提供できる企業だけが生き残れる企業といえる。

キーワードは、自由である。
従来の、人、物、金が、企業経営の必須アイテムであったが、今後、人は、優秀な人材以外はアウトソーシング、物は、売れる物だけ、金は、金融機関にあまり依存しない資金調達、が重要だ。併せて、今後、独自の情報入手手段とその情報を生かす企画力が、たいへん重要なアイテムとなる。姑息な考え方をもつ経営者の企業は、大きくなればなるほど姑息な社員が増幅し、やがて破綻する。
正に経営者の経営手腕が問われる時代である。

今後の不動産管理業について 2001.3 発表

最近の不動産業は、中小企業において危機的状態に向かいつつある。

そもそも不動産の取引においては、大手企業が65%以上の取引を行い、残りの35%程度を13万社強が凌ぎを削りながらも細々と商いを行っているのが実態であるにも拘らず、今後、不動産の証券化が進めば、その取引はさらに大手に移行するし、それどころか証券化すればするほど、仕事の多くを信託銀行に吸い上げられてしまうから、さらに中小の不動産会社にチャンスはない。また、一度、証券化された不動産は、そもそも不動産取引ではなくなってしまうのである。

さらに、地方銀行の多くは、本来の信用創造である地域企業等に対する融資を行わず、投資先を政令指定都市のREIT(real estate investment trust)に絞り、利ざやを稼いでいるのだから、雇用のみならず資本も首都圏に集中する一途を辿るのは必然である。したがって地方は枯れ続け、都心部に資本が集中し、外資系資本も日本の不動産に投資したり、疲弊した企業を買収したりして利益を確保する現象が続いている。

当社、CFネッツのグループは、現在、横浜市内に4店舗、東京都内では新たに表参道に出店し、2店舗で営業を行い、マンスリーマンションの月極倶楽部も東京と神奈川を中心に展開しており、その多くの業務は、地元の方に当社のテリトリー内の不動産に投資して頂き、その管理運営をCFビルマネジメントと月極倶楽部で行うという、至ってわかりやすいビジネスモデルである。

特に最近は、地元の横浜の活性化、特にみなとみらい地区から山下公園までの開発には着目し、開港150周年の2009年まで、我々、不動産会社として何ができるかなどを検討し、横浜企業に特化したベンチャーキャピタルといろいろと協議し、できることは、我々、地元企業で協力し合って行っていこうなどと、大それた夢も追っている最中である。
その上で、いろいろ策は考え付くものの、古い法律の壁が不動産事業のチャンスを阻害する。

たとえば、親、兄弟などで不動産を共有持分で購入するのは、何の問題もないのに、投資物件を共有持分に分割して売却しようとすると「出資法」という壁にぶつかる。
REITなどでは、SPC(Special Purpose Company)がその所有を担い、ノンリコースローンを活用して信託受益権に転化して不動産の証券化を図るが、不動産の価値が減少すればデフォルトを起こし、証券が無価値となってしまうリスクがある。
SPCについての倒産回避の手続きはいろいろとっているようであるが、不動産価値が借入金額を下回れば証券の価値はなくなり、消費者は痛手を負う。それに比して現物投資であれば、所有権が共有持分で所有権が確保され、現金で購入すればデフォルトもない。
さらには、リスクの高いREITの利回りは、たったの3%程度に比べて、現物投資で今だ6%以上が実現できる。そういった意味では、かような法律が改正されれば、地方都市の活性化や中小不動産会社、不動産管理会社が大きく利益を上げるチャンスが生まれてくる。業界として不動産の証券界を推進するのもよいかもしれないが、一方で地域密着した不動産会社にもチャンスを残し、事業が拡大するような新たな施策も必要である。
投資目的不動産を小口化して売却し、ちゃんとの共有持分で登記を行い、かつ運用益を分配する。つまり一人ではリスクもあり、また資金不足により購入できない物件を皆でお金を出し合って購入するという、至ってシンプルな普通の不動産取引が「出資法」などという異物の法律に縛られなければならないのかは本当に疑問である。
地元の不動産管理会社は、多くの地主や資産家をもっている。かれらの資金を地元の不動産に投資させ、さらに地域貢献を促す。その物件を地域の不動産管理会社が責任を持って管理運営を行う。
強いては、優良な不動産が地域に多く供給されれば、その街の人気も高まり人口も増加し、活性化につながる善循環になってくる筈である。
実は、それらが我々中小不動産会社の生き残る道であり、大手との一線をひいて闘える場の創造なのである。大手が中心となって推進している、それも一部の企業にしか利益のないREITなどに傾倒しすぎる不動産業界は危機感をもっと持つべきである。地域の不動産投資は、ワンルームマンションからアパート、区分所有マンション、商業施設など、あらゆるものが投資対象として存在する。
また、小さいながらも多くの優秀な賃貸管理会社も存在するのであるから、アセット・マネジメント、プロパティ・マネジメント業務が地域的に行える土壌があることを中小不動産会社、管理会社はもっと研究するべきである。

  • 倉橋隆行
  • 木内哲也
  • 中元崇
  • 山内真也
  • アセットコンサルタント
  • 藤原浩行
  • 浜田恭行
  • 前原健吾
  •  河崎洋樹
  • 石橋慶基
  • 小島 優一
  • 山本 修和
  • 梅原 大輔
  • 吉野 友悟
  • 村上 玄
  • 香山 怜王
  • 島田 裕太
  • 中原 高志
  • 宮下 遥奈
  • 河合 裕子
  • 木伏 陸
  • 煖エ 潤
  • 安藤 隼人
  • 大島 流音
  • 川端 水稀
  • 鎌倉鑑定
  • 小林雅裕
  • 林 愛州
  • 川上 智弘
  • シー・エフ・ビルマネジメント
  • 小川哲平
  • 上町洋
  • オンサイトマネジメント事業部
  • 橋本和聡
  • プロパティマネジメント事業部
  • 岡山賢一
  • 池田さやか
  • 新井誠子
  • 土方美智子
  • 寒竹 隼斗
  • 松本 優
  • 木村 みなみ
  • 中野 翔太
  • 島袋 桃香
  • 石井 優多
  • 國田 百華
  • 佐藤 千太
  • 中島 颯汰
  • 長濱 愛
  • 成井 萌々花
  • 比嘉 陽
  • 松本 功平
  • 南青山建築工房
  • 小山 浩伸
  • 翁長 由郎
  • 宮内 信行
  • 佐藤 正光
  • 加盟店
  • 富山コンサルティングデスク
  • 石橋正好
  • 福岡コンサルティングデスク
  • 庄島洋一郎
  • 埼玉久喜コンサルティングデスク
  • 熊切 伸英
  • 湘南コンサルティングデスク
  • 剱持暁
  • 湘南コンサルティングデスク
  • 沖縄コンサルティングデスク
    クリックでそれぞれのページへアクセスできます!
  • ホーム

  • CFネッツとは
  • CFネッツの不動産投資
  • CFネッツのセミナー
  • CFネッツの個別相談
  • 不動産投資倶楽部
  • 不動産投資

  • 不動産投資とは
  • 事例一棟マンション
  • 事例一棟アパート
  • 事例ワンルーム
  • CFネッツの売買・賃貸
  • 売買物件情報
  • CFネッツの住宅販売
  • 不動産セミナー

  • 開催セミナー一覧
  • セミナースケジュール
  • セミナー講師一覧
  • セミナー開催情報
  • ミニセミナー
  • ミニフィールドワーク
  • オンラインセミナー
  • コンサルティング

  • CFネッツのコンサル
  • 不動産コンサル
  • 建築コンサル
  • 経営コンサル
  • 土地活用
  • 底地権整理
  • 相続対策
  • ライフプラン
  • 個別相談受付
  • 賃貸管理

  • CFネッツ流賃貸管理
  • 賃貸物件情報サイト
  • 会社概要

  • 個人情報保護方針
  • CFネッツについて
  • 会社沿革
  • CFネッツ支店案内
  • 採用情報
  • インターンシップ
Copyright (C) 2006-2022 CF NET'S. All Rights Reserved