プロが教えるアッと驚く不動産投資
  (旧:不動産のことが分かるメールマガジン)
        
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 
CFネッツ コンサルティング メールマガジン
◆□◆ セミナー情報 & 新着物件情報  ◆□◆
      2004年5月7日号(第13号)
      http://www.cfnets.co.jp/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

--☆-☆-セミナー事業部よりご案内☆-☆-☆--------------------------------------------------------

 ★☆セミナー情報☆★
   
 まもなく締め切り!! ◎プロが教える相続対策◎
 
   平成16年5月23日(日)開催
    詳細はこちら ⇒⇒ http://www.cfnets.co.jp/seminer/0325souzoku.htm

 
 ご要望にお応えして都内の開催が決まりました! 
  
  ◎『不動産投資セミナー』in 都内◎
  
    詳細はこちら ⇒⇒ http://www.cfnets.co.jp/seminer/0606toushi.htm
 
 先着30名様限定!

  
  ◎CFネッツ流 『不動産投資成功事例見学バスツアー』◎
    サロンタイプのバスでたっぷり一日ご案内致します!
    生きた不動産投資理論を学んで頂けます
    
   平成16年7月25日(日)開催
  
  詳細はこちら ⇒⇒
 
http://www.cfnets.co.jp/seminer/0725bus.htm
  
 ◆◇
詳しい資料のご請求はセミナー事業部までどうぞ◇◆


   メール又はお電話でお問合わせ下さい
   CFネッツセミナー事業部  担当:嶋崎

   Mail seminer@cfnets.co.jp  Tel 045-778-7726

 ◆◆◆◆◆◆ご質問等もこちらまで◆◇◆◆◆◆◆

■■無料個別相談会開催■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
当日講師倉橋隆行との個別相談会を開催!
人数に限りがございますのでお早めにお申込み下さい!
ご予約・お問合せはCFセミナー事業部まで

□■■情報交流の場としてご活用頂けます!■■□□□□□□□□□□□□□□
『懇親会』へもご参加下さい!!
毎回セミナー終了後に開催しております『懇親会』、
講師、当社スタッフを交え、大変好評頂いております!
セミナーと合わせてぜひご参加下さい。

□□■■講演ビデオ好評販売中!■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
セミナー風景をそのまま収録した講演ビデオを販売中!
当日ご参加頂けなかった方はもちろん復習としても活用頂けます!
詳細はこちら⇒ http://www.cfnets.co.jp/seminer/video_osirase.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ■□ いよいよ、来週5/15(土)OPEN! □■ 
       
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

 CFネッツの廣瀬です。

 このたび、杉田に新規オープンする「磯子オフィス」に勤務することになりました。
 只今、新規出店準備の為、バタバタと慌しい毎日ですが、着々と準備が進んでおります。

 磯子オフィスの場所は、国道16号沿い『杉田小学校入口』(横浜市磯子区杉田1丁目)の
 信号角に建つ6階建てのタイル貼りマンションの1階です。
 1階に店舗オフィス、2〜6階には24uの1ROOM賃貸マンションが計40世帯入り、
 3線3駅利用でき、アクセス良好です!

  ◎JR根岸線「新杉田駅」とシーサイドライン線「新杉田駅」からお越しの際は、
   産業道路を渡り、国道16号に出てすぐです。
  
   詳しい道案内はこちらから↓ 
   http://www.cfnets.co.jp/company/michiannai/isogo_michiannai2.htm
  
  ◎京浜急行線「杉田駅」よりお越しの際は、杉田商店街を抜け、国道16号線を
   左に曲がるとすぐです。

   詳しい道案内はこちらから↓
    http://www.cfnets.co.jp/company/michiannai/isogo_michiannai3.htm
   
 その他、首都高速「杉田インター」へも車で2分ですのでお近くにお越しの際は
 ぜびお立ち寄り下さい。
  
  ≪ 5月15日(土)・16日(日)の2日間、内覧会開催!
 ≫

 磯子オフィスの詳細はこちらから ⇒ http://www.cfnets.co.jp/tokusen/rent_html/kyt.htm

  詳しい資料のご請求・お部屋の内覧希望は、
   Mail isogo@cfnets.co.jp までどうぞ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆5月7日の新着情報☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆<< 港南台オフィスお勧め物件 >>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

≪賃貸物件情報≫ 
 『マイキャッスル八景島アクアシェーナ』  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  
◆◆◆◇◆<<磯子オフィスいよいよ5月OPEN! >>◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◇◆

≪入居者募集!≫ 内覧できます!
 『K.Y.Tビルディング』  駅まで徒歩5分!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-----------------------------------------------------------------------☆

首都圏物件情報は月2回8万物件以上を更新
不動産情報は、売買も賃貸も、すべて完結!
↓物件検索は こちらから↓
売買物件はこちら→ 
http://www.cfnets.co.jp/find/findbuy.html
賃貸物件はこちら→ http://www.cfnets.co.jp/find/find.html
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------


☆掲載物件のお電話でのお問い合わせは
       株式会社 CFネッツ 最寄りの下記オフィスまでどうぞ☆

□港南台コンサルティングデスク 045−835−1055
□港南台オフィス           045−832−7440
□富岡オフィス            045−778−7727
□新宿オフィス            03−5925−1036

5/15NEW OPEN!
□磯子オフィス            045−771−1205

営業時間 AM9:00〜PM9:00 土曜・日曜・祝日も営業!(定休日・水曜日)
※港南台コンサルティングデスクは年中無休にて営業!(年4回のみ休み)



-----●●●● <不動産コンサル始末記> ●●●●●●●●●●●●●------------------

第12話 差押

判決が出た後、早速、執行文の付与手続きを行い、強制執行の手続きに入った。

滞納賃料の支払い請求、及び建物明渡請求による訴訟の場合、確定判決や
仮執行宣言付判決をとったからといって直ちに強制執行ができるものではない。
強制執行を求める場合、その判決に執行文の付与という手続きを行い、かつ、
その判決の送達証明書を取得してから、その強制執行を行う不動産の所在地を
管轄する地方裁判所の執行官室に強制執行の申立てを行わなければならない。

「いやぁ、びっくりしましたよ。」
廣瀬が強制執行手続きを行い、2週間ほどして吉田から電話が入った。

「役場にやくざみたいな口調で電話が入って、またサラ金からの電話だと勘違い
しました。」
吉田は、執行官からの電話の印象を廣瀬に伝えた。

「だいたい執行官って、気短な人が多いんですよ。」
廣瀬は笑いながら吉田に言った。

「ああじゃないと、務まんないのかもしれませんね。」

「再来週の水曜日、先生と廣瀬さんのご都合は如何ですか。」
吉田は、執行官から言われた日時で倉橋と廣瀬の都合を聞いた。

「執行官がすぐに電話をよこせって言うんです。」

「毎週水曜日は当社の定休日ですから、私は大丈夫です。たぶん倉橋も大丈夫
でしょう。」廣瀬は、吉田に言った。

「それで予定を入れちゃってください。」
廣瀬は、倉橋の執筆業務が遅れており、その日、自宅書斎で執筆する予定を
知っていた。

強制執行の前には、まず建物内の動産を差し押さえるのと同時に、建物明渡しの
言渡しを行う。
その際、当事者、執行官、第三者が立会い、執行官が建物内部にある被告の家財を
差し押さえ、差押動産の明細書と明渡命令を作成し、目の届く所に貼り付ける。
昔は差押が行われると通称赤紙といった差押札を貼り付けたようであるが、
近年はプライバシーの侵害などの理由から差押動産を一覧表にして貼り付ける
ようになっている。

「廣瀬、秀栄さんに電話して。」
廣瀬から差押期日の報告を受けると、また原稿が遅れるな、と思いながらも倉橋は
差押の段取りを廣瀬に指示した。

「今回は強制執行断行の可能性が大きいから、交渉も含めて依頼しといてね。」
秀栄とは、いわゆる道具屋と呼ばれる業者である。

建物明渡しの強制執行の場合、差し押さえた動産は自ら競落して処分してしまえば
よいが、差し押さえのできない動産、いわゆる差押禁止動産の類は、一定の期間
保管しなければならない。
それらの業務一切を仕切ってくれるのが、このいわゆる道具屋と呼ばれる業者なの
である。
倉橋は関東圏内の強制執行には、いつもこの秀栄という業者を使っている。
というのは、こういった業者は、あまり一般的な業種ではないため利用者に信用が
ないとかなり高額な費用を請求される。
倉橋はこの業者とは長い付き合いであり、費用もかなり安く請け負ってくれるから
依頼者に有利な取り計らいができる。
また道具屋も、自己経費を圧縮するため、保管家財等はなるべく処分できるよう
差押日から強制執行当日までの間に被告(債務者)から放棄書という文書を取得
するよう努力する。
詳細は不明であるが、多分、債務者と金銭解決により放棄書を取得するのだろう。
この放棄書があれば強制執行当日に保管荷物を処分することができるため、
道具屋も依頼者もわずらわしい保管行為を回避することができる。
この辺のノウハウがある業者とない業者では、依頼者のストレスが大きく変わって
くることになる。

「倉橋先生、いつもお世話になります。」
秀栄の社長、高橋が愛想よく挨拶をした。

「相変わらず、先生のところは強制執行が多いですね。」

「人聞きの悪いこといわないでよ。」
吉田、廣瀬のいる物件の前で、倉橋は高橋に言った。

「これ、うちの管理物件じゃないないからね。」
 
差押日の当日、4人は前田の自宅前で執行官を待っていた。

差押日の当日は、通常、原告、第三者、執行官の三者で立会いのもと差押を決行
する。
その際、その物件内に立ち入れないと差押不調となるため、その部屋の鍵が必要
となる。
本件建物の鍵を吉田は持っていないため、別に鍵屋も呼んでいた。

「鍵は、ジェイファースト?」 倉橋は、廣瀬に確認した。

ジェイファーストは、倉橋の弟が経営するリフォーム業者であるが、倉橋の指示で
何でもやるため重宝に使っている。

「あいつ、もう来てるの。」

「さっき、エントランスにいましたから、執行官と一緒に上がってくるんじゃない
ですか。」
廣瀬が何だか楽しそうに答えた。

「それより、前田さん、中にいますかね。」

「いた場合、どうなるんですか。」 吉田は、廣瀬とは対照的に不安げに言った。

「差押は中止ですか。」

「中止なんて、あるもんか。」 高橋が吉田に言った。

「差押も強制執行も、執行官がついてりゃぁ債務者は関係ないんだ。
先生がついてるから、安心しなよ。」 乱暴な口調で言った。

「噂をすれば何とかだぜ。執行官の登場だ。」

共用廊下からエントランスを見下ろしたところで、1台のタクシーから執行官が
降りてくるのが見えた。
執行官は薄手のコートに帽子をかぶった格好で、ジェイファーストの倉橋が愛想
よく出迎え、こちらに案内をしてくる様子が見えた。

「原告、吉田さんは、誰?」 我々一団と向かい合い、執行官は言った。

「はい、私が吉田です。」

「執行官の山田です。」
執行官は電話口での口調と打って変わり、やさしい声で言った。

「あ、今回も高橋さんがやるのね。」

秀栄の高橋はほとんどの執行官とは顔なじみのようである。

「ま、それならスムーズにいきますね。」 執行官は時計を見た。

「9時10分。では、差押手続きを開始します。」
執行官の合図で、廣瀬がインターホンのスイッチを押した。

「前田さん、いらっしゃいますか。前田さぁん。」
何度か声をかけたが、中からの反応はなかった。

「じゃあ、倉橋さん、鍵、壊してください。」
ジェイファーストの倉橋に廣瀬が指示を出した。

「了解。」
ジェイファーストの倉橋は、手際よく玄関扉の鍵を壊しだした。

・・・続きは次号でお届け致します!

≪前話はこちらよりご覧頂けます。≫
  ⇒ http://www.cfnets.co.jp/report/kurahashirreprt_index.htm

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆□□ 成功への「こころ」の科学 vol.11 □□◆

    「ひと」はイメージの動物である。
    イメージの一致、不一致によって
    満足、そして不安が生じるものである。
 
   ★講演ビデオ好評販売中! 『成功へのこころの科学』
     詳細はこちらから http://www.cfnets.co.jp/seminer/video222.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆各種お申込み手続き等は・・・
info@cfnets.co.jp またはお電話で 045-832-7440まで

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロが教えるアッと驚く不動産投資メールマガジン (マガジンID:0000126004)
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。
 □バックナンバー購読はこちら http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000126004
 □配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000126004.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆物件をお探しの方だけでなく、スムーズにトラブルなく売却したい方も
info@cfnets.co.jp <電話> 045-832-7440(代表)まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元: 株式会社 CFネッツ   国土交通大臣(1)6045号
〒234-0054 横浜市港南区港南台3丁目3番1号 
港南台214ビル512号
TEL:045-832-7440  FAX:045-832-7452
http://www.cfnets.co.jp/index.html