HOME >不動産セミナー >今後のセミナー >賃貸トラブル処理マニュアル
 |
会場が変更になりました。お間違いのないようご注意ください。 |
賃貸管理・賃料督促手続きの実務者必見!!
年々増加傾向にある建物賃貸借を巡るトラブル。その背景には、居住者の権利意識の高まりがある中で誤った方法によるトラブル処理を行い単純な問題を複雑化させてしまっている現状があるようです。
本講座では、現在、増え続けている賃料滞納や賃貸契約違反などの不動産管理に伴う様々なトラブルのうち、最も厄介なトラブル処理にスポットを当て、その方法を実例を交えながら解説。実務に基づいて明確にマニュアル化することにより、賃貸仲介、賃貸管理の担当者の精神的負担を軽減させ、実務の効率アップを目的としています。
実務者向けマニュアル、ご存知『賃貸トラブル110番』の著者である弊社代表倉橋隆行のテクニック満載!
セミナーご参加いただいた方全員に契約書・申込書等の書式からトラブル時の処理方法・内容証明郵便・訴訟・支払督促・立ち退き等のマニュアル書式を集約したCD-ROMプレゼント。ご参加の方は、一部の手直しで関連書式を即座に作成することができるようになります。
賃貸仲介、賃貸管理業務を行なう会社の経営者や実務担当者はもとより、社員教育の一環としても是非ご参加ください。
|
【講義内容】
1. トラブルを防止するための事前注意点
2. 賃料滞納に対する対処
3. 「支払約定書」が履行されない場合の措置
- 支払い督促手続き
- 仮執行宣言による債務名義の取得
- 動産に対する強制執行
- 明渡請求を含めた賃料債権の請求
- 内容証明郵便の書き方とその内容
- 訴訟手続き
- 法的手続きと和解交渉 etc...
4. ケース別のトラブル事例と処理の実際
|
|
 |
 |
|
|
◆株式会社シー・エフ・ネッツ 代表取締役
不動産コンサルタント 倉橋隆行CPM
◆保有資格
米国公認不動産管理士(CPM)
日本ファイナンシャルプランナーズ協会会員
IREMJAPAN会員
社団法人全国賃貸住宅経営協会会員
不動産コンサルティング技能登録者
宅地建物取引主任者
上級損害保険資格者
金融取引管理者資格
住環境測定士補 |
自ら「不動産投資」を実践し、「不動産コンサルティング」を中心に活動中です。特に不動産に関する法律に精通し、
相続対策や土地有効活用、不動産投資などのコンサルティング及びセミナーは、各方面からご好評頂いております。 また、国際ライセンスのCPM認定者であり、最近では、欧米並みのプロパティマネジメントも実践しております。
現在、株式会社シー・エフ・ネッツのほか、グループ企業7社の経営を行いながら、不動産経営者向けセミナーや
実務者向けセミナーも全国各地で開催中です。
|
【開催日時】 |
平成22年8月5日(木)
受 付:AM9:45
講 演:AM10:00〜PM4:30
懇親会:PM5:00〜PM7:00
セミナー終了後、無料の懇親会開催致します!
懇親会の様子はこちらのYouTubeから
お食事をしながら、講師、CFネッツコンサルタントにご質問下さい。
また、この機会にお客様同士の交流を深めていただき、
ご自身の資産活用にお役立て頂ければ幸いです。ぜひ、ご参加ください。 |
【会 場】 |
会場が変更になりました。お間違いのないようご注意ください。
T's銀座 Room10A
東京都中央区銀座5-5-14 GINZA GATES 10F
・各線 銀座駅「B7・B5」 出口 徒歩1分
・JR山手線 有楽町駅「銀座口」 徒歩3分
|
【受講料】 |
お一人様 28,000円(プラチナ会員・ゴールド会員の方は22,400円)
|
【お申込】 |
お申込フォームより、必要事項を記入のうえ送信してください。
お申込の締め切りは、7/30(金)とさせて頂きます。
お電話によるお問合せ・お申込みは、0120-177-213へお願いします。
お申込確認後、ご案内書をお送り致します。
最低催行人数に達しない場合は中止とさせていただく場合があります。ご了承ください。
※お振込の確認が取れ次第、お申込とさせて頂きます。
※当日、受講料のお受取は致しませんのでご了承下さい。 |
|
 |
主催:株式会社シー・エフ・ネッツ企画開発室 |
|