日本人初 大英博物館に認められた陶画家
2012/11/1
こんにちは〜 今週の3日(土曜日)は、光念寺の御十夜です。 出店も出て、三崎が賑やかになります。 お寺は、美術館から5分程で行かれますが、出店は、お寺から、美術館のほうまで、並ぶとの事です。 お天気も良さそうですので、是非いらっしゃいませんか? 美術館では、陶磁器市も行なっております。 また、こちらの器は、痴陶人のレプリカになりますが、季節柄いかがでしょうか? 器の縁を所々、モミジの葉っぱのように、カットされていまして、痴陶人らしい、ユーモアもある器と思います。美術品のような、素敵な器です。 是非、お待ちしております。m(_ _)m
2012/10/28
こんにちは〜 今日は、三崎港町まつり開催しております。 三崎魚市場にて、16時まで行っておりますので、是非いらして下さい。 B級グルメなど、美味しいものいっぱいです。
2012/10/27
陶磁器市、大人気です。 最近は、リピーターの方も増えてきました。 サンプル品は、一点しかない為、同じものがないんです。 定価5000円前後の器を、最大80%もお値引きして、販売させていただいております。
店内の奥にありますのでお気軽にお入り下さい。
しばらく停滞していました澤田痴陶人美術館のブログをゆっくりですが再開します。
2012/1/10
こんにちは。 澤田痴陶人美術館の西木です。
(さらに…)
2012/1/9
2012/1/8
澤田痴陶人美術館HPをご覧いただいている皆さま、こんにちは。
そして、あけましておめでとうございます!
…すっかり新年のご挨拶が遅くなってしまいました。
美術館裏スタッフの関谷です^^
大英博物館で日本人初の焼き物の個展を開き、「陶器界の棟方志功」と呼ばれた幻の陶芸デザイナー、澤田痴陶人。
本書では生きる喜びを焼き物に託して表現し続けた痴陶人の謎につつまれた生涯をひとつひとつ紐解きながら綴られています。
HPで陶磁器をご購入いただいた方には通常¥1,470の本商品を特別セット価格¥1,000でご提供いたします。
是非、本書を陶磁器とともにご購入いただき 澤田痴陶人の世界に酔い痴れてください。
2011/12/31
こんにちは。 澤田痴陶人美術館の西木です。 (さらに…)